開通してほっと(11月18日、土)

第3土曜日。
9時半から
読み聞かせグループの役員会が市民館で予定されている。
ところが天気予報だと昼前から雨が降るという。

昨日の夜の段階ではバスで行くことにしていた。
が、心変わりした。
会議が順調に進めば昼前には終わるはず。
合羽を持参して、自転車で出かける。
しかし丘を下り上水道の脇まで来ると小粒の雨が落ちてきた。
読みが違ったと悔やんだが、そのままの格好で市民館まで。

会議は順調に進んだのでこれなら11時には帰れるだろうと。
ところが雑談でわれわれグループと育ての親の先生の関係について
最近ぎくしゃくし始めたのではないかと話が及ぶにつけ
がぜん議論(?)が白熱。
これからのどんなスタンスでいくべきか。
結論は代表が隔意なく先生の真意を聞いてくるという事になった。

11時過ぎに閉会となったが、雨はまだ落ちてない。
それならと図書館に寄って予約本を借りにいく。
開通してほっと(11月18日、土)_c0147935_20202260.jpg








開通してほっと(11月18日、土)_c0147935_20201701.jpg
帰りバス通り脇の「菅小谷緑地」で自転車を止める。
まだ楓の紅葉は旬ではないようで残念だ。

午後久しぶりにいこいの家に卓球に行こうと思った。

ところがこの8月に買い替えた1階の便器が大変なことになっていた。
昨日の午後から便器の排水が詰まり気味だと気になってはいたが
今日の午後になって完全に排水が出来なくなっている。
これでは使えないばかりか悪臭が漂う可能性もある。

卓球に行くどころでない。

ワイヤを使ってつまりを除こうと便器から汚水桝からと突っつくもワイヤが入って行かない。
結構同じ作業を30分以上もやったがダメ。
それではと昨日も使った吸引器のラバーカップを使うことにした。
それにしても便器には汚水が一杯。
この汚水を出さないと汚水が周囲に飛び散ってしまう。
先ずは汚水を汲み出す。
3K作業の最たるもの。こちとらぐらいしかできないはずだ。
自分の家だからできるという事。
水道水を入れては組みだすことを繰り返し、便器の中の水がきれいになったところで
ラバーカップで排水穴に水圧を数度掛ける。
何かぽかっと抜ける音がした。
便器にあった水が流れていく。
やっと大作業が完了だ。
ホッとした。
これも「DIY]と言うのだろうか。


夕方からは読み聞かせグループのPC作業を。
担当者に送信してひとまず終了。

万歩計 3509歩

by mmmbokuten | 2017-11-18 22:14 | その他 | Comments(0)  

<< 年末年始のご挨拶の準備(11月... テニス漬けの一日(11月17... >>